丹波焼の里 今田

『丹波焼』の窯元工房で陶芸体験を!!

登り窯の煙があがる里「丹波立杭」
トンネルのように掘った「登り窯」で知られる丹波焼の里。
古くからこの地には約54もの窯元が軒を連ねています。
そんな窯元で陶芸の体験をしてみませんか。きっと新しい自分を発見できるかも?

 

せんじゅの森でハイキング

和田寺山の裏山には、自然の環境が保たれてきた「せんじゅの森」が広がっています。モミやツブラジイなどの大木、
湿潤環境が保たれ珍しい植物が多く生息するスギの大径木材、シイやカシの林、南側の小高い山には人の手によって
維持されてきたコナラ林など、様々な植生や植物を楽しむことができます。
多種多様の動植物が生息し、そして千年以上に渡って和田寺の御本尊として「千手観世音菩薩」が祭祀されていることから、
この裏山を「せんじゅの森」となずけました。「せんじゅの森」を散策し、豊かな自然を満喫してください。

「せんじゅの森」は、みなさんが自然とふれあう里山林として活用できるよう、不要な木の伐採や
草刈りを行って明るい森にし、遊歩道を設けてあります。また、ベンチ・案内標識・展望台等を設置
して、散策や環境学習などに利用できるようにしてあります。
手入れされた明るい森林はさまざまな生き物の生息の場にもなりますので、大切にして自然とふれあいましょう。

今田グルメガイドについて

 

発   行 丹波焼の郷 こんだグルメの会
篠山市今田町今田6 篠山市商工会今田振興部内
TEL 079-597-2043
協   力 篠山市商工会
印   刷 ウニスガ印刷株式会社
挨   拶 本ガイドブックは篠山市今田町で飲食店を経営する仲間が集い、
町のPRと活性化を目的に発行しています。今田町で遊び食事をし、温泉で疲れを癒す。
レジャー施設にはないの~んびりとした時間が流れてゆく!
たまにはこんな一日も良いものですよ!
PAGE TOP